【FINLAND】 フィンランドで妊娠出産 #1

 プロフィール

名前: 浦田愛香

AIKA FELT WORKS デザイナー
大阪で家具デザインのアシスタントを経て、2001年にフィンランドへ移住。 2005年にラップランド大学工業デザイン科を卒業と同時に、AIKA FELT WORKSをフィンランドの北極圏に近いロヴァニエミに設立。 ウールフェルトを素材にスリッパやバッグなどのインテリア雑貨を手作りで制作・販売している。 商品はウェブショップから直接購入することも可能。www.aikafeltworks.com
2011年2月に出産予定のため現在は産休中。 隙をみてブログ更新に精を出す日々。

 

フィンランドに移住して10年、齢37にして初の妊娠出産をフィンランドで経験します。 出産予定は2月中旬。 妊娠35週に入り、現在はフェルト制作の仕事は産休をとらせてもらっています。 フィンランドは福祉国家としても知られていますね。 フィンランドでの妊娠、出産事情について、4ヶ月に渡って書いて行こうと思います。 よろしくお願いします。

フィンランドで妊娠出産 #1

 

 

フィンランドでは妊娠中の超音波や尿、ヘモグロビンの検査などの妊婦検診から、出産後の子供の検診や育児相談、予防接種に至るまで、母子のトータルケアがNeuvola(ネウボラ)と言う診療所(もしくは保健センターのようなもの)でなされます。ここでの検診は無料。それ以上の検査が必要な時は病院の産婦人科へ行きますが、ここでかかる費用は有料のこともあります。

時は遡って今年6月。妊娠検査薬で陽性。検査薬には、ただちに病院へ連絡をとって検査を受けるように、と書いてあったので、Neuvolaに電話するも、ほぼ4週間後の妊娠7週以降まで来なくて良い、とのこと。それ以前に超音波で調べても心拍が確認できないので意味がないらしい。。いや~ん!日本だったらすぐ検査してくれるんでは?!我慢できず実家の両親には電話しましたが、夫の両親にはまだ内緒、子宮外妊娠の可能性とか、本を読んでると心配になるような情報もあり、フィンランドのこののんびり体制にいらいら。

だけど、その後はいたって快適、順調です。Neuvolaでも病院でも、女医さんにしかあたっていないし、Neuvolaではいつも同じ方が担当してくれます。予約制なので待ち時間もないし、何より、無料。。ありがたいです。ダウン症児が生まれる可能性を調べる(羊水検査の前の)血液検査も無料でした。結果が問題なしだったので、羊水検査は受けませんでしたが、恐らくこれも無料です。

8月はじめ、歯科検診を受けるためデンタルケアの診療所へ。ここでは検診と歯石の除去をしてくれますが(これは有料でした。27.4ユーロ)、虫歯の治療はまた別に医師のいる病院や保健センターへ行かねばなりません。虫歯が見つかり、予約を入れる手続きをしてくれますが、これがまた。。


歯医者の予約を入れてもいいよ、という通知がきたのが12月。治療を受けられるのは翌月の臨月にということになりました。すごーく沢山順番待ちしている人がいるので、妊婦だということで早めにしてもらってこれだそう。5ヶ月待ち。はよせんと産まれるがな。安いけど、治療は半年後、ということは前にもありました。その時は待ってる間に治っちゃったんですよねー(笑)これがフィンランドの福祉です。この点、日本とどちらが良いのでしょう。。。

フィンランドでユニークなのは、マタニティ・パッケージといってベビーグッズ一式が送られてくるところ。総重量8キロ。必要ない人は代わりにお金を支給してもらうこともできます。ここに詳細が。

 

この箱の底にスポンジが入っていて、赤ちゃんをこの箱に入れてベビーベッド代わりに寝させることができます(!)賢い!もちろん私も産まれてくる赤ちゃんを収納したいと思います。あ、もちろんフタはしません。

そして、気になる産休・育休手当て。
私は個人事業主で、妊娠する前の年、2009年の年収をもとに支給額が計算されます。早ければ出産予定日の50日前から、最終30日前から支給されて、時期によって3通りの支給額があり、合計すると263日分、一日平均にすると収入額の、なんと93%が支給されることに。6割くらいかな、と思っていたのでこれにはびっくり。育休は母親ではなく父親がとることもでき、会社ではなく国から支給されます。これはいいシステムですね。日本の小さい会社だとこの辺があいまいでもらえないこともありそうだし。。

なんといってもお金の心配がない。
これがフィンランドでの妊娠、出産の魅力です。


コメント&トラックバック

このページの先頭へ